新居浜建設業協同組合は、地元の建設業界の安定的な発展と所属企業の経営基盤の強化を目指し、地域への貢献に努めてまいります。
新居浜建設協同組合 TOP → 事業案内の周知、報告 TOP → 2018年09月
9月26日、秋の交通安全運動に合わせて女性部会が交通茶屋を開設。警察等関係機関にご協力頂き、女性部会員26名が通行車両に安全運転を呼びかけました。
新居浜市では昨年多かった死亡事故が今年は減少傾向にありますが、高齢者が関係する事故は全体の40%と県全体の平均値36%を上回っている現状とのことでした。
9月25日、新居浜市総合防災拠点施設の建設現場において免振装置設置状況の見学会が開催されました。
免震構造とは、大地震発生時に建物の機能や利用者を守るため、基礎地盤と建物の間に「免振装置」を設置し建物に伝わる揺れを低減させる構造のことで、建物の構造・規模等と想定される地震波によって免振装置の配置・数量を検討し設計されるとのことでした。